
Theme : The Reality of War and Passing on to the Next Generation
Content : Each speaker will discuss what motivated them to start their activities, their activities to date, the challenges of passing on peace, what is needed to pass on the legacy to the next generation, and their expectations for the Union.
Date and Time : October 6 Mon, 2025, 4:30 PM – 6:30 PM
Location : Zendentsu Hall, 3-6 Kanda Surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo
Participants : Approximately 250, member organizations and local federations
Provider : JTUC-RENGO, The Japanese Trade Union Confederation










戦後・被爆80年シンポジウム~戦争の実相と次世代への継承~
- 日 時: 2025年10月6日(月)16:30~18:30
- 場 所: 全電通労働会館「多目的ホール」 東京都千代田区神田駿河台3-6
- 参加者: 約250名
- プログラム
(1)16:30~17:00 オープニング (被爆ピアノ演奏他)
(2)17:05~17:10 主催者代表挨拶 日本労働組合総連合会 会長 芳野友子
(3)17:10~18:25 パネルトーク - 登壇者
濱住 次郎様 日本原水爆被害者団体協議会 事務局長
中村 涼香様 NPO法人「BORDERLESS FOUNDATION」理事
渡邉 英徳様 東京大学大学院情報学科・学際情報学府 教授 - テーマ
戦争の実相と次世代への継承