トラック運送業界 「人手不足倒産」のリスク増加

Emotional, Burning, Unlimited Tuned Laboratory

コロナ禍で荷動きが悪化したことで一時期落ち着きを見せていたドライバー不足だが、再び深刻化してきた模様。「求人サイトで募集しているが反応が全くない」。ドライバーが確保できない現状について、首都圏の運送事業者はこう嘆く。

同社では十数台しかないトラックのうち、「大型2台が乗り手がいないため遊んでいる」という。毎月のように求人広告を出しており、費用は年間で百万円単位に上る。しかし、「昨年は一人も採用できないどころか面接すらできなかった」。辞めていくドライバーの補充ができないままに、いたずらに時間だけが過ぎていったという。「遊んでいてもトラックの維持費は掛かる」こともあり、同社ではやむなく車両売却を決断。「このまま採用できない状況が続くと、事業は継続できなくなる」と本音を漏らす。

一方、労働時間管理に取り組む千葉県の運送事業者も、人手不足の影響をまともに受けているという。同社では現在、時間外労働に上限規制が設けられる2024年に向けて、労働時間の削減に取り組んでいる。「労働時間を守るには増員が不可欠だが、ドライバーが集まらないため、労働時間の削減に着手できない」のだという。「このままでは2024年までに間に合わず、既存のドライバーの離職につながるリスクもある」とこぼす。